本部からの案内

第22回障害児を普通学校へ・全国連絡会 全国交流集会in埼玉

第22回全国連集会(埼玉)集会案内日時:2025年 11月22日(土)、23日(日)会場:岩槻駅東ロコミュニティセンター22日(土)(※12:00受付開始)全体...
E-kujira

E-kujira2025 No.56

(1)地公労第1回確定交渉11月7日(金)18時から 県庁第三庁舎講堂 17時半から打合せ要求書を添付します。なお、交渉は職専免で参加出来ます。17時半からの打...
H-kujira

H-kujira2025 NO.12 交渉の秋

◆◇◆ 2025H-kujira 12 「交渉の秋」7日(金)18時スタート◆◇◆     2025年 11月3日(月)発行◆◇◆         文責:埼玉高...
E-kujira

E-kujira2025 No.55

(1)教職員定数改善・教職員の働き方改革を求める意思統一集会 28日(火)に開催されました。参議院議員会館の会議室に集合し、資料の説明等を受けた後、それぞれの単...
くじらLINEより

🐳「県立高校は木曜日に職員会議」

DXの進展で紙を使わない会議が進んでいます。そんな中で「会議が速い!」はありませんか?そもそも紙が不要=資料たくさん、の傾向があります。会議時間内に資料を読めな...
くじらLINEより

🐳「日教組 平和集会・長崎開催」フィールドワーク」

昨日より2日間にわたって「最後の被爆地」の長崎で日教組平和集会が行われました。25日は講演会と分科会、本日26日は夏日の中のフィールドワークでした。埼玉高は3人...
H-kujira

H-kujira2025 NO.11 共学反対派 知事要請

◆◇◆ 2025H-kujira 11 共学反対派 知事要請◆◇◆     2025年 10月25日(土)発行◆◇◆         文責:埼玉高等学校教職員組...
E-kujira

E-kujira2025 No.56

(1)地公労第1回確定交渉11月7日(金)18時から 県庁第三庁舎講堂 17時半から打合せ要求書を添付します。なお、交渉は職専免で参加出来ます。17時半からの打...
E-kujira

E-kujira2025 No.55

(1)教職員定数改善・教職員の働き方改革を求める意思統一集会 28日(火)に開催されました。参議院議員会館の会議室に集合し、資料の説明等を受けた後、それぞれの単...
E-kujira

E-kujira2025 No.54

(1)本日発送をしました①分会事務連絡(25-11)②高教組ニュースNo.703③月刊JTU11月号④速報№568⑤教育相談室だより⑥第22回障害児を普通学校へ...
E-kujira

E-kujira2025 No.53

(1)県教研が終了しました日曜日にヌエックで開催された県教研、高教組からは10数名の参加でした。午前中の部落解放同盟埼玉県連合会書記長の小野寺一規さんの講演は「...
E-kujira

E-kujira2025 No.52

(1)埼玉県人事委員会から勧告が出ました 月例給 平均3.51%引上げ 特別給 4.60月から4.65月に0.05月分引上げ 通勤手当 ①自動車等使用者の使用距...
E-kujira

E-kujira2025 No.51

(1)本日発送をしました①分会事務連絡(25-10) ②高教組ニュースNo.702 ③月刊JTU10月号④県教研チラシ ⑤第22回障害児を普通学校へ・全国連絡会...
くじらLINEより

🐳「県立高校は木曜日に職員会議」

DXの進展で紙を使わない会議が進んでいます。そんな中で「会議が速い!」はありませんか?そもそも紙が不要=資料たくさん、の傾向があります。会議時間内に資料を読めな...
くじらLINEより

🐳「日教組 平和集会・長崎開催」フィールドワーク」

昨日より2日間にわたって「最後の被爆地」の長崎で日教組平和集会が行われました。25日は講演会と分科会、本日26日は夏日の中のフィールドワークでした。埼玉高は3人...
くじらLINEより

🐳「優良生徒表彰」

毎年、高校では卒業する3年生から「優良」生徒を学校が推薦し、県をはじめ校長会等の各団体から表彰します。早いものは11月初めに締切設定、そろそろ3学年では検討に入...
くじらLINEより

🐳「10月24日は「女性の休日」」

アイスランドの50年前の女性たちのストライキが映画化され明日から公開。ネットでも写真はたくさんありますが、カッコいい!!「男女平等ランキング」16年連続世界1位...
くじらLINEより

🐳「生徒会選挙 ポビュリズム」  

そろそろ生徒会役員選挙でしょうか。生徒会役員の「1年間頑張りました」より「立会演説」の出来が影響したりします。さらに昨今は生徒が教員の知らぬところでSNSを駆使...
くじらLINEより

🐳「教研集会・道徳教育」【資料分析 批判的に読む】

小中学校では道徳は必修、週に1時間。教科書もあり、その教材を基に授業です。道徳の時間は、児童・生徒と教員には気詰まりな時間、教科書に沿った発問をすると、子どもは...
埼玉高教組ニュース

埼玉高教組ニュース 第703号

2025年10月23日発行  埼玉高教組ニュース No.703埼玉教育研究集会開催@国立女性教育会館(NWECヌエック)「社会モデル」で考えるためのレッスンをし...
埼玉高教組ニュース

高教組ニュース速報 第568号

2025年10月23日発行 埼玉高教組ニュース速報 No.568埼玉県人事委員会勧告4年連続(平均3.51%) 、今回は全世代でアップ!
埼玉高教組ニュース

埼玉高教組ニュース 第702号

2025年度 日教組定期大会 学校の景色を変えていこう人々に犠牲を強いる原発推進を阻止しよう さよなら原発集会鯨波〜戦後80年、沖縄
埼玉高教組ニュース

埼玉高教組ニュース 第701号

2025年9月11日発行 埼玉高教組ニュース No.7012025年度人事院勧告~1991年以来34年ぶりの3%超えプラス勧告~第4回障害児教育研究集会~100...
埼玉高教組ニュース

高教組ニュース 第700号

2025年8月29日発行 埼玉高教組ニュース No.7002026年度当初人事異動 特別号寝耳に水の「勧奨退職」の廃止「定年延長」を見据えた自分なりの「異動計画...
埼玉高教組ニュース

埼玉高教組ニュース 第699号

2025年7月17日発行 埼玉高教組ニュース No.699第37回埼玉高教組定期大会 盛大に開催戦後80年 改めて考える 戦争とは共育共生部 総会報告
シェアする