今日は、日教組のホームページに掲載されている「被爆80周年原水爆禁止世界大会・福島大会」のニュースをご紹介します。
明日8月9日は長崎原爆の日です。
平和や戦争について考える上でも、ぜひご一読ください🕊️
★
7月26日、福島県福島市において被爆80周年原水爆禁止世界大会・福島大会が開催され、福島県教組をはじめ東北各県他から多くの組合員が参加しました。
1945年8月6日広島、8月9日長崎。一瞬にして多くの命が奪われたばかりか、今も後遺症に苦しむ被爆者を生み出した原爆被害から80年を迎えます。
終わりの見えないロシアのウクライナ侵攻、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの凄惨を極める攻撃、アメリカによるイランの核施設攻撃等世界情勢が混沌とする中、いまだ核廃絶社会が実現できず、核をめぐる状況は大変厳しく、危機的であると認識せざるを得ません。
原水禁が訴えてきた「核と人類は共存できない」という理念は、核兵器だけに留まらず、核の平和利用を含めた明確なものです。
全文はこちら⤵️
https://x.gd/FJrKF
コメント