10月4日(土)第3回くじら会議
くじら会議&講演会を実施します。 「障害のある10代のための困りごと解決ハンドブック」という本を出された松波めぐみ氏(大阪公立大学 国際基幹教育機構アクセシビリティセンター 特任准教授)をお呼びしての講演会です。
日程:第3回くじら会議 13:00~14:30 講演会 14:45~16:45
会場:武蔵浦和コミュニティーセンター第10集会室
10月19日(日)埼玉教育研究集会(県教研)
埼玉教組と埼玉高教組が合同で行う教育実践の発表会です。提出されたリポートをもとに教科や人権教育、平和教育、インクルーシブ教育などについて、議論を深めるのが狙いです。普段学校現場で感じていること、うまくいったこと、失敗したことなどを持ち寄って、学習を深めるましょう!
日程:10時から「全体会(狭山事件関連) 」 13時から「分科会」
会場:国立女性教育会館(東武東上線武蔵嵐山駅より徒歩10分程度)
分科会(予定) :平和教育・人権教育・インクルーシブ教育・自治的諸活動・各教科
終了後は、東松山で名物のやきとりを肴に交流会を予定しています!
詳細は埼玉高教組本部までお問い合わせください。
TEL048-823-4071
メール saikojtu@maple.ocn.ne.jp まで
コメント