『都の新任教諭239人が1年以内に退職 過去10年で最高の5.7%』

『都の新任教諭239人が1年以内に退職 過去10年で最高の5.7%』

今年のGWは最大で11連休などとテレビで報道されているのを見ましたが、現場に立つ教員が11連休を取るのは難しいと思います😥

この時期は運動部活動の大会が開催されているので、むしろ11連勤になる方もおられるのではないでしょうか?(とある学校にいたときの夫がGWに休んでいた記憶がありません😣

私たち組合は教員がしっかりと休めるよう、県教委に働き方改革の推進を求めていきます❣️

さて先日、朝日新聞に『新任教諭239人が1年以内に退職 過去10年で最高の5.7%』という記事がありました。
昨年度に採用した公立小中高、特別支援学校などの新任教諭は4237人のうち、239人が1年以内に退職したようです。そのうち高校では18人が退職したようです💦

新学期が始まり、約1ヶ月が経ちます。
職場で元気がなかったり悩んでいたりする方はいませんか?

小さな声がけで救われることがありますので、組合員の皆様は「慣れた?」「大丈夫?」など、新しく来た方に声がけをしてあげてください😄✨

朝日新聞(有料版)⬇︎
https://www.asahi.com/articles/AST4S3H88T4SOXIE02RM.html?iref=pc_ss_date_article

ヤフーニュース(朝日新聞抜粋)⬇︎
https://news.yahoo.co.jp/articles/86227cad6ec074c08809e81bc828404a8ad542d7

コメント