くじらLINEより🐳 新学校間ネットワークシステム(続) 更新作業の不具合に加え懸念材料としてはこんな話も・・・。ご存じの通り、Surface端末はバッテリーがすぐになくなってしまう!校務使用には机上に充電ケーブルが必... 2025.09.05くじらLINEより
E-kujiraE-kujira2025 No.42 久しぶりの雨。植物たちが安堵している・・・・・(1)「部活動地域移行にむけて」アンケート・意見まとめ日教組が調査してまとめたものです。高校や特支では、地域移行は... 2025.09.04E-kujira
くじらLINEより🐳 「新しい県立学校間ネットワークシステム」 切り替え作業が皆さんの学校でも始まっているかと思います。180ページにも及ぶマニュアルをにらみトライしてみましたが、まったくうまくいきません。ポータルサイトで確... 2025.09.04くじらLINEより
E-kujiraE-kujira2025 No.41 9月になりましたが酷暑は続く。学校、大丈夫ですか?(1)人事異動調書を本部に提出してください人事異動の特別号が分会に届いたと思います。人事異動方針については特に... 2025.09.02E-kujira
くじらLINEより🐳 「県立学校における盗撮防止等ガイドライン」 県のHPに本日掲載されました。校内巡回による隠しカメラのチェックはすでに行われましたが、ガイドラインの策定です。教職員は個人スマホでの撮影は禁止。一方、児童生徒... 2025.09.02くじらLINEより
くじらLINEより🐳 9月1日「防災の日」 「シェイクアウト」訓練が行われた学校も多いと思いますが、「防災の日」は1923年の関東大震災にちなんで1960年に制定されました。関東大震災時には同時に流言・デ... 2025.09.01くじらLINEより