🐳 意見投稿募集❣️ 【日教組「カリキュラム提言」】

【日教組「カリキュラム提言」】
カリキュラム・オーバーロードの解消を!

本日は日教組のHPにアップされている情報を紹介します😀

現在、中教審教育課程企画特別部会では、一単位時間を短縮するなどして生じた時間や教科標準時数を「減じた」時間を活用して、「裁量的な時間(仮称)」や「新教科への対応」、「教科への上乗せ」に充てる案が論議されています。

「裁量的な時間(仮称)」については、「授業改善に直結する組織的な研究活動等」や「学校の特色ある教育活動」等への活用を示しています。

弾力性・柔軟化をアピールする内容となっていますが、生み出した時間は、授業時数にカウントされることから、1015時間(小4~中3)の削減にはつながりません。

標準授業時数については、「増やさない」としている文科省に対して、日教組は、学習内容の精選とともに年間授業時数の「削減」を求めます。

全文はこちら⤵️
https://x.gd/x3SsB

中教審教育課程企画特別部会は、今秋に次期学習指導要領の策定の骨格となる論点整理をまとめる見込みです。
日教組は、現場教職員の声を反映させるためのヒヤリングの機会を設けることを求めています。

そのために、教育現場の声を寄せていただく意見投稿フォームを開設しました。
5つの提言にみなさんのご意見をお寄せください!

意見投稿フォームはこちらから⤵️
https://x.gd/JWXk5

コメント