明日18日(月)から「仕事始め」の方も多いと思います。暑い日々が続きますが、夏休5日は取得できたでしょうか。
本日はあらためて「調整」のお話。勤務時間を超えて毎日の「授業準備」+「部活動」も1時間に限って調整対象です。県教委は年度当初の校長・教頭会で周知しています。
2024年11月の超過勤務45時間超は高校25.9%(4人に1人)、特別支援8.1%(12人に1人)。月45時間は1日平均2時間のタダ働き(時給換算9万円)。このうちの「1時間」は調整対象とするこができるので、仮に22時間とするなら、約4日相当を夏休みに「調整」(=休み)に充てることができます。
※不明な点はお問い合わせください。
なお2020年11月の45時間超高校は35.9%、10%ですから確実に超過勤務は減ってはいます。ところが年間360時間超の方は高校2023年度43.3%、2020年度40.6%。つまり、仕事の長い人の割合は減っていないということがわかります。
コメント