くじらLINEより

🐳「第1回多忙化解消・負担軽減検討委員会」

8月22日、県教委の委員会が開かれました。埼玉高教組も参加しています。この4月に改定された「学校における働き方改革基本方針」では、『「日本一働きやすい」「埼玉の...
E-kujira

🐳「カリキュラムオーバーロード」現場の過熱を冷やす❣️

現場の過熱を冷やす❣️昨日と本日、「教育課程」をめぐって日教組の関東ブロック会議が行われています。昨日は「カリキュラムオーバーロード」について、東京学芸大学の大...
くじらLINEより

🐳「あなたの各月の超過勤務時間、やっと確認できます」

使い勝手が良いとは言えない新しい総務事務。個人の超過勤務時間について、くじらの指摘で徐々に改善がなされてきました。まず6月に「分」表示から、「時間・分」表示に。...
くじらLINEより

🐳 「敗戦の暑い夏の時期を終えて」

今年はアジア太平洋戦争の敗戦から80年の節目、戦争経験・記憶の継承が焦点であったように感じられました。10年後、戦争を直に体験した人はさらにいなくなりますし、近...
E-kujira

E-kujira2025 No.38

今日の県庁第二庁舎の屋上はめちゃくちゃな温度になっていました(1)まだまだ分会訪問受け付けています夏休みはまだ10日ありますので、分会訪問の要請を本部にしてくだ...
本部からの案内

「石川一雄さんの無実を確かめるパネル展」のご案内

9月1日(月)より始まる「石川一雄さんの無実を確かめるパネル展」の案内をご紹介します。1963年、埼玉県狭山市で女子高校生が殺害された狭山事件は、今年で62 年...