くじらLINEより

🐳 「調整」のすゝめ

明日18日(月)から「仕事始め」の方も多いと思います。暑い日々が続きますが、夏休5日は取得できたでしょうか。本日はあらためて「調整」のお話。勤務時間を超えて毎日...
くじらLINEより

🐳 2026年度教員採用試験

第2次試験を受験の皆さんへ組合実施の対策講座に参加された方もいると思いますが、8月18日(月)〜21日(水)の面接試験。遠くからの応援しかできませんが、当日は万...
本部からの案内

埼玉朝鮮学校の補助金支給再開を求めます

本部より、埼玉朝鮮学校の補助金支給再開の署名のご案内です。埼玉県では2010年から、「拉致問題」を理由に朝鮮学校への補助に反対する団体からの要請を受けた上田清司...
くじらLINEより

🐳 参加者募集❣️2025 日本語教室ボランティア研修(課題別講座)

埼玉県国際交流協会によるセミナーをご紹介します。学校教職員の方も歓迎との事です。興味のある方、学びを深めたい方、参加されてみてはいかがでしょうか?😁★❤️研修名...
くじらLINEより

🐳 「日本語を母語としない子どもと保護者のための高校進学ガイダンス」

昨日・一昨日とご案内したガイダンスですが、県内5か所で予定されています。8月23日(土)川口9月7日(日)越谷・深谷9月14日(日)川越9月24日(水)富士見案...
H-kujira

H-kujira2025 NO.5 終戦80年のイベント多数

◆◇◆ 2025H-kujira 5 終戦80年のイベント多数◆◇◆     2025年 8月15日(金)発行◆◇◆         文責:埼玉高等学校教職員組...