くじらLINEより

くじらLINEより

🐳昨日、人事委員会委員長交渉

国の人事院勧告(8/7)を受けて、埼玉県の人事委員会が勧告を行い(昨年は10/17)、これを受けて埼玉県と労働組合が交渉を行います。良い勧告を出してくれるよう3...
くじらLINEより

🐳茨城「JCO事故 26周年集会」参加 9/29

1999年9月30日、東海村で2人が亡くなり、667名が被曝する原発事故が起こりました。当時は「原発は安全」とされ避難計画は作られていませんでした。原発は原爆技...
くじらLINEより

🐳 本日は日教組定期大会2日目

詳細はe-kujira、高教組ニュースとしますが、昨日朝から本日の17時まで、全国から多くの方が集まり日教組定期大会が開催されています。戦後80年の今年は「平和...
くじらLINEより

🐳 生徒の就職採用試験、本日から始まる

ある学校では企業がわざわざ学校まで迎えにきてくれたそうです。また、面接終了後、早々に「合格、採用!」と言われて帰ってきた生徒もいるそうです。どこも人手不足で、求...
くじらLINEより

🐳 「日教組高校代表者会議報告」その4

(4)高校入試の併願制(デジタル)導入現在、愛知、京都、兵庫、福岡で併願制導入。福岡では、定常的に定員割れの学校に「第2希望」出願が認められている。つまりは定員...
くじらLINEより

🐳 「日教組高校代表者会議報告」その3

(3)教育課程等の改善現在、中教審「教育課程企画特別部会」では「高校に様々な背景をもつ子どもが在籍し、高校の実態が多様化している現在、地域やその高校ならではの特...